失語症記念館
素敵な人々

Copyright (c) 2001 by author,Allrights reserved

まぁ〜、人生色々あります

和田 博空白
長岡市在住空白
2001.9.4 :失語症記念館館長 後藤卓也
空白

2001年 9月:

後藤:
(G)
和田さんはいつ頃、病気になったのですか?
和田:
(W)
昭和57年12月に一回目の病気が発症(当時32歳)しました(6ヶ月入院)。
何年かたって「ケイレン」2〜3週間位入院して、退院。
そして、平成5年10月2回目の病気が発症し2ヶ月入院しました。
それが左側がやられ私は両方麻痺があります。右手はもう使い物になりませんが、左手は今も痺れています(通常の生活はできます)。
1回目の時は、一本杖を突いたり、ただ持っているだけで、良かったのですが、2回目発症してから、徐々に杖が怖くと言うか一回、一人で病院に行った時、トイレで杖を突いていました。
水が(朝掃除のあとの水)あるな〜と思っていたら、スッテーンと転びました(当時一本杖でした)。
運が無く、あの日は誰もトイレに入ってきませんでした(10分位立ち上がりませんでした)。
G: 私も入院中、トイレで転んだことがあります。本当に恐いですよネ。
ところで、和田さんの趣味はなんですか・・・。
W: \(^o^)/!
私の趣味は病気になる前は、海釣り(磯釣り)でした。
いまは趣味?は、パソコン、デジカメ、カメラ(普通のカメラ)。
食べ物は好き嫌いはないです。お酒は昔は浴びるほど飲みましたが(笑)現在は、飲んでいません。と言うか私は数年前、糖尿病になりましので。甘いのは苦手になりました。
それから、家にシャムネコがいます。
今年で約10年になります。
ルナは、3代目の『メス』猫です。
家に来てから半年位経ってから、避妊手術をしました。
本当は、1回位ルナの子供を見たいと思いましたが、「さかり」の季節?に、うるさいので手術しました。
大きさは、頭からオシリで45センチ、体重4.5キロです。

ルナ
3代目の
ルナちゃんとパソコン

G: ルナちゃんの興味は何ですかネ・・・。
W: 興味?、ルナは妻と外へ散歩に行きます。その時、何かセミ、すずめ、あっ、へびもジャレ?ています。
これからはトンボが、家の網戸に来るので「とろう」とします。
あと、昼間はず〜0〜と、おネンネです。
G: ルナちゃんは、かわいいですネ。
昼間おネンネだそうで、博さんも同じですか?


W: 私は、いつも午前中は用がなければPCの椅子に座っています。
そして、昼からルナよろしく、昼寝を長〜くします(例1時〜5時頃)。
寝すぎと妻が言いますが、いやいや夜はまだ9時頃に寝ます。
起きる時間は5時〜5時30分です。冬は5時30分頃です。
G: さて、パソコンはいつごろから始めたのですか?
W: 私がパソコンを始めたのは約7〜8年です。その前ワープロを2台使っていました。
両方で10年位です。(PCは今で3代目です)(2代目は病院のSTに)(1代目は妻の友達に)
G: パソコンの進歩が急速に進展しましたからネ・・・。
前のパソコンをどう処理するかが問題なんですが、うまく片付いたようですネ。
どう云う動機で始めたのですか?
W: 私は新しい物が好きでまた、右手が不自由なった事もあり、それに、パソコンは色んなものがついているので(例,メール・・)
G: 誰かに習ったのですか?
W: 私は独学です。だから、まだわからない事が一杯あります。
が、約2年前に、「長岡市障害者生活支援センター」と言う所に行って交流会があって、その中にパソコンを知ってる人がいて色々と教えてくれました。
ホームページもその人から教えてくれました。
G: それはいいですネ。
W: それでも、手首が健勝?(=腱鞘炎)で、腰も肩も膝も痛くて痛く、あ〜もうだめ。
キーを打っているときも、手首、肩がズキン、ズキンします。
ふふふ、キーのやり過ぎかな・・・。(笑)


G: デジカメと写真が趣味と伺いましたが、和田さんの得意なものは?

機能管理と相談
機能管理と相談
交流会:吹き矢
交流会:吹き矢

W: 撮った物はほとんど人?人物です。
あゆみの会例会の時や障害者生活支援センターで、撮ったりします。
しかし、山の風景は、田植えの頃撮りました。
動物は、「ルナ」が家にいますのでそれを撮っています。(たまに)(笑)
花は、家に咲いた時撮りました。
G: ルナちゃんはいろいろなしぐさをするでしょう?
W: そうですね、けどデジカメを用意してから撮るまでの間にもう終わってデジカメもって待っている時は中々動きません(^_-)。
G: おっしゃるように動物など、いいと思う瞬間を撮るのは至難の技ですね。
さて、和田さんは時々デイサービスを利用されているそうですが・・・。
W: ディサービスは利用していません。
今行ってるところは、桐樹園と言う施設内に長岡市障害者生活支援センターが、あります。
G: あー、そうですか。
W: そこの相談指導員から2年前新築した時、昇降機の事で相談をしてもらいました。
その相談指導員から2ヶ月に1回、長岡市障害者生活支援センターで、午前中機能訓練、健康管理や健康相談をやってもらい、昼から交流会をします。
それから2ヶ月に1回、参加しています。(11年9月から)
今年9月の交流会は去年と同じ、「馬高ぶどう園」と言うぶどう園にぶどう狩りに行きます。
G: みなさん失語症者なのですか・・・。
W: 失語症者の人は2、3人いるみたいですが、皆さん変わらない見たいに上手く話をします。いつも,私が参加する日にあゆみの会の人がディサービスで来ています。
一緒に話を聞いたり御飯を食べます。
長岡市障害者生活支援センターに交流会がある時に集まる人は、だいだい、20人前後です。また、外に行く時は、桐樹園の人も何人か参加されます。


G: 住宅の面については・・・。
W: 私の家は2年前は普通?の家で障害者には向いてなかったですが、息子が建築会社に勤めていたので新築してもらいました。
今の家は、「バリアフリー」と言って段差がない家になりました。
1階は駐車場と玄関2、3階が住居です。
また、1階から2階に上がり下がりに昇降機をつけました。
G: それは、よかったですネ。
W: 娘が19歳で出来た結婚して家からいなくなって寂しくなりました。
家は長岡の隣町です。
息子は息子で家を継ぐと思ったら、今彼女の家に行ったきりです。
現在、私の家は妻と可愛いルナちゃん、2人と1匹です。
みんな幸せに暮らせていればそれで私はいいです。と思います。
まぁ〜、人生色々あります。皆さん大いに笑いましょう。泣きましょう。
G: 家族愛に囲まれて幸せですネ。ありがとうございました。

back
back

素敵な人々へ
素敵な人々へ

next
next


設営者:後藤卓也
設定期間:2001年3月15日〜2001年12月31日
管理:記念館
Copyright © 2001 author. All rights reserved.
最終更新日: 2009/09/10